昆明旅行記(雲南省)

花と緑に囲まれた街、昆明の旅行記です。

昆明旅行記(雲南省)記事一覧

こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。今週から数週に亘って花と緑に囲まれた街、昆明の旅行記を連載させていただきます。第1回目の今週は自然が造り出した天下第一の奇観、石林です。 (石林勝景。国民党時代に軍閥の龍雲が掘り込んだ石刻が残る。) 石林は昆明市の中心から南東100kmにある奇岩で知られる観光地です。中国人観光客の他、海外からも多くの観光客が訪れる観光スポットとなっています。  かつて...

こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。 今週も先週に引き続き、花と緑に囲まれた街、昆明の旅行記を連載させていただきます。第2回目の今週は雲南省に暮らす25の少数民族の生活や文化を紹介する雲南民族村です。たくさんの民族を紹介していますので今週と来週の2回に分けて紹介いたします。(入口。)(入口の大木。熱帯の独特な形をしていますね。)(根っこの形状がすごい!)(ロシアから昆明まで来た渡り鳥。冬...

こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。 今週も花と緑に囲まれた街、昆明の旅行記を連載させていただきます。第3回目の今週は先週に引き続き、雲南省に暮らす25の少数民族の生活や文化を紹介する雲南民族村での後編です。 中国では、漢民族以外に55の少数民族があります。少数民族は、「共同の生活地域、共通の言語、共同の経済生活、共有する文化を基盤とした共通の心理要素民族意識」を基準に中華人民共和国政府...

(池に浮かぶ八角二層の優美な八角亭。)こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。 今週も花と緑に囲まれた街、昆明の旅行記で第4回目の今週は様々な仏教が調和した美しい庭園形式の仏教寺院、円通寺です。(門の獅子。足が玉=地球を踏んでいるので、地球を治めることからオスの獅子です。メスの獅子は子供を踏んでいます。中国では建物の入り口に左右オスとメスがワンセット置かれていることが多いです。) 中国雲南省...

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。 今週も花と緑に囲まれた街、昆明の旅行記(第5回目)です。今週は断崖絶壁に開削された西山龍門石窟です。 西山龍門石窟は、雲南省最大規模の道教石窟群で、清の乾隆46年(1781)に造営され、咸豊3年(1853)までの約72年の年月をかけて、人力で断崖絶壁の岩をくり貫いて作った道教の寺院です。 この西山龍門石窟龍門という名は日本でもお馴染みの登龍門(...

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。 今週も花と緑に囲まれた街、昆明の旅行記(第6回目)です。今週は昆明の花卉市場と雲南省のプーアル茶について紹介いたします。(昆明は一年中花が開き誇るので花城と呼ばれます。花束として美しく加工され、花市場で売られていました。)(男性から女性に!素晴らしいプレゼントになりますね。)  昆明の標高は2,000m近くあり、気候が温暖な常春の地で、一年を通...

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。 今週も花と緑に囲まれた街、昆明の旅行記(第7回目)です。今週は昆明のグルメ編(その1)です。 雲南省は少数民族を中心に昆虫食と呼ばれる独特の食用昆虫を食べる習慣があり、昆虫食が盛んな地方として知られています。昆虫食は弱った身体の栄養補給源としても優れた効果を発揮することが知られています。食用昆虫は200種にも及び、中でもスズメバチ、タケツトガの...

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。 今週も花と緑に囲まれた街、昆明の旅行記(第8回目)です。先週に引き続き昆明のグルメ編(その2)です。 昆明の龍門楽意園小爪鶏という田舎料理店で地元グルメを楽しんできました。地元で育てた新鮮な鶏肉を使った料理、雲南火腿(雲南ハム)、雲南汽鍋鶏、そして過橋米線等が存分に味わえて大満足でした。(今回訪問したのはこのお店!龍門楽意園小爪鶏という昆明の田...

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。 今週も花と緑に囲まれた街、昆明の旅行記(第9回目)です。今週は昆明市民の憩いの場所となっている翠湖公園と華亭寺です。 この日も昆明市内を朝から散歩しました。まずは華亭寺へ。大理国時代に高智昇が1063年に西山に別荘を建て、この山を華亭と名づけて以来、高氏家族の別荘でしたが、元延佑七年(1320年)、築通元峰禅師がこの地に庵を結んだことが始まりと...

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。 数週に亘って連載してきた花と緑に囲まれた街、昆明の旅行記も今週で最後!グランドフィナーレを飾るのは雲南博物館です。 昆明最終日。昆明市中心部を歩いていると、新旧入り混じった老街を通ると西と東に瓜二つの塔である、西寺塔と東寺塔が見えてきました。南詔国時代に最初の塔が建立され、現在のものは1830年代以降の清代の建造物とのことです。立派な歴史を感じ...

トップへ戻る