広州旅行記

美味しい広東料理の多い広州の旅行記です。

広州旅行記記事一覧

こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。今日は食は広州にあり!ということで広州人と行った驚きのグルメを紹介します!その食材は、、、、なんとワニ??!!!!広州ではワニ肉をスープにしたり、蒸し物にして食べることもあるようです。皮の下に栄養が豊富なため、皮がついたまま食べられるとのことでした。ワニの煮込み料理に早速チャレンジ!パクチーがのり、見た感じは鶏肉料理に見えます。しかしよく見ると、、ワニ...

(目にさくらんぼをのせてます!パリパリした皮を食べますますが。少し脂っこい。食べきれない場合は半分でも可能。但し半分でも一人では食べきれなかったです。)こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。食は広州にあり!以前このブログでワニ料理を紹介しましたが、今日は広東料理を代表する子豚の丸焼き編です。私が初めて食べたのは広東省の中国人のお友達の結婚式の時。テーブルに子豚が丸ごとドン!とのせられている...

こんばんは!スマイル中国語教室のマーシーです。今日は中国では高級料理とされる鳩料理についてです。鳩は、日本では"平和の象徴"とされ、食べることをイメージできない人もいるかもしれません。しかし、中国に限らず、ヨーロッパやエジプトなどでも鳩の料理は有名で実はメジャーな食べ物なんです。深センの地元レストランに連れて行ってもらった際、名物という鳩料理を勧められて注文。運ばれてきた綺麗なバスケットの上には、...

こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。 今日は広東省の飲茶について。広東省では、朝から茶を飲みながらいろいろな点心と呼ばれる料理をゆっくり食べる習慣があり、早朝の街を歩いていると蒸籠から湯気がほわほわ?と出ている飲茶店を見かけます。 点心とは「心に触れる」という意味で、餃子や焼売、粽などの中国風スナックのことです。食事相手との距離を縮める為、茶と美味しい料理を食べてから気持ちをリラックスさ...

こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。 今日は深センで生活していた時に何度か行ったことがある広州鰐魚公園(ワニ公園)について。この公園はその名の通り、ワニのテーマパークで絶滅危惧種の揚子江ワニ鰐やどう猛なイリエワニ、メガネカイマンなど世界各地から集められたワニが10万匹近く飼育されています。 ここの公園の最大の呼び物は何と言ってもワニの待つ池に釣竿の先に鶏肉を結び付けて垂らすエサやりで、大...

皆様、新年快楽!スマイル中国語教室のアシスタントの羅です。はじめまして!広東省の梅州の出身です。 今年は新型のコロナウイルスの影響で私も中国へは帰らず、残念ながら故郷の春節の催し物の殆どが中止でした。今日は私の故郷、広東省の梅州の例年の春節の様子をお伝えいたします。梅州には、外来の客人とされている客家が多く住む地域です。客家とは華北を北方系の遊牧民に征服された北宋の頃、南に移住した漢民族の子孫と言...

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室の、のびた君こと、アシスタントの羅です。 今日は古くから貿易の拠点として栄えてきた古都である広州について紹介いたします。  広州は宋の時代から南洋貿易の拠点として栄え、清の時代には外国との貿易が許される唯一の貿易港として大いに発展し、外国人が住むことが許された居住区が珠江に浮かぶ人工島である沙面島が造られました。 アヘン戦争後、イギリスとフランスに租界地が広州に...

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室の、のびた君こと、アシスタントの羅です。 今日は広東省清遠の連南県にある瑤族(ヤオ族)の南崗千年瑶寨について紹介いたします。 広東省清遠市には連南瑶族自治県と言われる瑤族の自治県があります。その自治県にある南崗千年瑶寨は、千年の歴史がある瑤族の一族が代々守ってきた伝統的な集落で山の頂上にあります。山の斜面には古い建物が幾重にも並び、道は敷石が敷き詰められ、荘厳な...

皆様、こんにちは!スマイル中国教室の、のび太くんこと、アシスタントの羅です。 今日は広州市内を西から東に流れる珠江の両岸に出現する夜景を楽しめる「珠江ナイトクルーズ」について紹介いたします。 広州市内には西から東に流れる珠江と呼ばれる川が流れており、この両岸の夜景を船上から楽しめる「珠江ナイトクルーズ」が観光客には人気です。 珠江にはいくつかの??(埠頭)があり、夜になると、きらびやかな電飾で飾ら...

皆様、こんにちは!スマイル中国教室の、のび太くんこと、アシスタントの羅です。 今日は私の故郷、広東省の美女について紹介いたします。(広東省の美女、葉熙祺。) 広東省の女性は優しく温和で、両親との付き合いや兄弟姉妹との関係を重視する傾向があります。(広東省の美女、楊惠?。)(広東省の美女、楊惠?。)(広東省の美女、楊惠?。)広東人の恋愛観は広恋愛=結婚を意識した真面目なお付き合いをする男女が多く、恋...

皆様、こんにちは!スマイル中国教室の、のび太くんこと、アシスタントの羅です。 今日は清の時代に広州が外国との窓口として解放されていた頃、裕福な人々が住んでいたエリアであった西関地区について紹介いたします。 清の時代に広州が外国との窓口として解放されていた頃、租界だったエリアであった沙面地区には、上海の外灘)と同様に、欧風建築が並んでいるエリアです。かつての官僚をはじめ裕福な人々が居住したエリアであ...

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室の、のび太くんこと、アシスタントの羅です。今日は広州省にある陳氏書院について紹介いたします陳氏書院は、清朝末期に建築された建物で、嶺南地域の民間建築と装飾工芸の集大成といわれています。「陳」姓を名乗る人々の一族の祖先を祀る場所として、また一族の子弟を教育する目的で建てられました。陳氏はかつて河南省周辺に存在した小国「陳」を発祥とする姓で、亡国となった母国の名を姓...

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室の、のび太くんこと、羅です。今日は広東省の丹霞地貌についてお伝えいたします。 丹霞地貌とは、堆積した砂礫岩が長期の風化や浸食によって、独特の険しい山容や渓谷を形成し、地球進化のプロセスが見られるカルスト状地形のことで、中国南部広東省にある丹霞山が名前の元になっています。 中国語で「丹」は赤、「霞」も朝夕焼けの赤を意味し、丹霞地貌もその名の通り赤みがかった山肌の色...

皆様、こんにちは!スマイル中国語教室の、のび太くんこと、アシスタントの羅です。今日は広東省仏山市にある、陶器文化の生きた化石といわれる南風古竃について紹介いたします。南風古竃は現在に至るまで火を絶やすことなく使われ続けている、数少ない現役最古の登り窯のひとつです。南風古竃自体で500年の歴史がありますが、焼き物の歴史としては新石器時代を含めれば5000年以上あります。 本格的な始まりは南宋の時代で...

トップへ戻る