日本と中国の担々麺の違い

スマイル中国語教室

日本と中国の担々麺の違い


(中国の担々麺。小さいお椀でまるで椀子そばのようです。)

 

こんばんは!スマイル中国語教室のマーシーです。

 

今日は日中の坦々麺の違いについて。

 

写真は中国のお店でよく食べていた坦々麺^ ^。辛くて酸っぱいスープに、刻みネギ、ピーナッツ、炒りごまが入り、そして麺は丸くて白いものでした。
美味しいのですが、小さなお茶碗に入ったサイドメニューであり、また日本の激辛な坦々麺とはまったく別モノの椀子そばという感じですね。

 

中国の坦々麺は四川省で生まれ、小さなお茶碗で汁なしで小腹が空いた時に食べる小吃=おやつ感覚??食べることが多いようです。ラー油ベースの汁の混ぜ麺が主流で、店によってはジャリジャリした砂糖漬けの赤い汁もあったりで日本とはかなり違います。

 

日本の挽肉入りの赤いスープの坦々麺は四川省の陳建民氏が日本人向けに芝麻醤を混ぜて辛さを抑えた汁を使って改良したものが普及したものです。
最近では中国でも写真のような感じの汁入りの坦々麺が逆輸入とまではいいませんが、増えてきているようです。

 

同じ名前の食べ物でも国の好みによって味が違うので面白いですね。

トップへ戻る