マーシーの美味しい3分中華料理クッキング!中国のいろんな地域で食べられている、もち米入りのシュウマイ、糯米焼売
皆様、こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。
今日のマーシーの3分中華料理クッキングはもち米入りのシュウマイ、糯米焼売です。
日本の焼売は、豚のひき肉を包んで蒸したものが多いですが、中国にはエビ焼売やイカ焼売等、いろいろな焼売があります。餡はもち米に豚挽肉、葱などを炒め合わせた糯米焼売は甘くてもちもちとした触感がたまらなくて絶品です。
早速作り方です。
(材料4人分)
* もち米
* シューマイ
* 干ししいたけ(水につけて戻す)
* しょうが、白ねぎ
* 豚ミンチ
* たけのこ(水煮)
* にんじん
* えび
* サラダ油
* レタス
A:
* オイスターソース大さじ1+1/2
* しょうゆ 酒各大さじ1
* 砂糖 ごま油各小さじ1/2
* こしょう、塩少々
(作り方)
1.もち米は一晩、水に浸した後、せいろで20〜30分間ほど蒸し、ボウルに移す。
2.えびの皮を剥き、酒とこしょう、塩に漬ける。
3.水で戻したしいたけは水で洗い、みじん切りにする。たけのこ、にんじんをみじん切りにする。
4.フライパンにサラダ油を熱し、しいたけを炒め、香りが出たら、みじん切りにしたねぎ、豚ミンチを炒める。色が変わったら、みじん切りにしたたけのこ、にんじんを加えて炒める。【A】を加え、全体に味がなじんだら、1のもち米のボウルに加えて混ぜる。
5.4をシューマイの皮で包む。シューマイに2のえびを挿しいれて、十分に蒸気の上がったせいろ蒸し器に、レタスの葉を敷いて、シューマイを並べる。せいろのふたをし、強火で7分間蒸したら出来上がり!
糯米焼売は中国のいろんな地域で食べられていますが、特に上海では朝ごはんとして食べられることが多いです。また広東省では飲茶としても出されており、見かけると必ず必ず注文していた一品でした。また本場のものが食べたいですね。